011-398-5008 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
初回相談無料 お気軽にお問合せ下さい
営業時間
午前9時~午後6時まで

相続放棄のメリット・デメリット

  1. 司法書士清水崇史事務所 >
  2. 相続・遺産に関する記事一覧 >
  3. 相続放棄のメリット・デメリット

相続放棄のメリット・デメリット

相続が開始して、自分が法律上相続人に当たる場合でも、相続することは義務ではなく、相続の範囲を限定したり、あるいは全部を拒否したりすることが法律で認められています。この中でも、相続を全て拒否することを、相続放棄と言います。

通常の相続(単純相続)では、被相続人(亡くなった方)の財産だけでなく、生前負っていた債務(家のローンなど)も含めて承継することになります。もし、財産よりも債務の方が大きいならば、相続人は新たな負債を負ってしまうことになります。

そこで、このような場合のとき、相続人は相続放棄を行うことにより、新たに負債を負うことが無くなります。これが、相続放棄が行われる最大の理由です。相続放棄は、相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内に、家庭裁判所に申述する必要があります。

似たような制度に限定承認という制度があります。限定承認は、被相続人の財産を承継しつつも、債務については得た財産の範囲でのみ返済の責任を負うという約束をする相続の方法です。この方法だと、相続放棄とは違い、被相続人の財産を現実に承継することができます。この点においては、限定承認の方が相続放棄よりも優れた制度ということができます。

しかしながら、相続放棄には手続きが簡易というメリットがあります。確かに、相続放棄の場合でも家庭裁判所への申述という手続きが必要ですが、限定承認の場合、非常に煩雑な手続きを要し、またコストもかかるという大きなデメリットがあります。また、相続放棄は相続人一人一人が単独で行うことができますが、限定承認は相続人が全員共同でのみ認められるという条件があります。つまり、一人でも相続人の中に反対者がいると、限定承認はすることができません。

以上のように、相続放棄にはメリットデメリットがありますので、それぞれの手続きへの正しい認識と、適切な期間内での処理が必要となります。

司法書士清水崇史事務所では、札幌市、江別市、北広島市、岩見沢市、石狩市を中心に、相続にかかる相談を広く受け付けております。お困りのことがございましたら、当事務所まで是非お気軽にご相談ください。

司法書士清水崇史事務所が提供する基礎知識

よく検索されるキーワード

ページトップへ